何も考えてないのよ、私。知ってるでしょう?

第22部──フリーランスから会社員に復帰しました

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

冷蔵庫が無性に欲しくなった

今日はあさ寝坊した。7時に起きるはずが9時半に起きた。 起きてから川沿いを走った。6キロ。まだ半袖短パンで大丈夫。 帰宅後に朝ごはんを食べたらもう昼前だった。 特になにもすることがなかったので、トレファクにいった。 冷蔵庫を買いたいと思っている。…

釣りと今月の売り上げ

昨日は川崎のふれーゆ裏というところで釣りをした。 午後3時から8時半まで。 アジを釣って泳がせ釣で太刀魚を狙った。 結果、アジさえつれなかった。同行者はアジを1匹、イサキの小さいのを1匹釣って、泳がせ釣にトライ。結果、置き竿をしていたら釣竿ごと海…

自習室契約。1.5万円。

今日は朝走った。昨日も走った。体力がない。脂肪がついている。 175センチ、67キロ。62キロまでは減量したい。 9時半から13時半まで自宅で働いた。 その後新宿へ移動。自習室を内見、そして契約。 1ヵ月あたり1.5万円。それに電車賃。高いが、家にいると気…

フリーランスの職場

明日は新宿にある自習室の見学に行く。自習室であろうと自宅だろうとファミレスだろうと別荘だろうと、集中できない。なぜなら最初から集中力などないから。おまけに働きたくないし、興味のない仕事で気力も体力もなにもない。しかし働かなければ生きてはい…

帰京した

昨日自宅に帰ってきた。 朝ごはんを食べて、布団を干した。森の中なので陽が届かず、あまり天日干しの効果はなかったが1週間以上使っていた布団なので湿気を多く含んでいるようなので、次に使う人のことも考えて2時間ほど干した。 その合間にウッドデッキの…

7日目。

今朝も暖かった。 7時半に起きて、朝ごはんを食べて、仕事をしてカップヌードルを食べて、また仕事をした。 昼過ぎに頼まれ仕事の補修工事をした。屋外は風が強く、空気が生温かかった。 午後4時まで仕事をして、街に降りた。ホームセンターでボンドを買い足…

別荘ライフ6日目。特になし

今日は7時過ぎに起きた。朝から晴れていた。 朝ごはんにトーストを食べた。8時半から10時半まで働いて、お腹が空いたのでカップヌードルを食べた。うまかったが塩辛かった。 そこから14時半ぐらいまで働いて、昼飯を食べた。昨日作ったキノコとアスパラガス…

5日目、曇り時々雨。軟禁続く

7時過ぎに起きて薪ストーブに火を入れた。室内の気温は12度程度で、10時頃に16度ぐらいまで上がった。 朝ごはんにトースト2枚、目玉焼き2個、ベーコン3枚食べた。 午前に仕事をして、カップヌードルを食べて、午後も仕事。 今日は2万円分ぐらい働く予定だ。…

4日目、外食した、洗濯した、帰りたい

別荘ぐらし4日目だ。 朝8時半から昼まで仕事をして、昼ごはんにカレーを食べた。 ずっとカレーを食べている。 昼過ぎにこの別荘の所有者に頼まれた雑務をこなした。ウッドデッキの一部がひび割れているので、業務用のセメダインで埋める。しかし渡されたセメ…

3日目の夜、暇で暇で仕方ない

夕方に近くのホテルの日帰り入浴に行った。 オフシーズンなので人がいない。一人で大浴場を独占。明日も同じホテルを使いたい。混雑するシーズンは泊り客を優先するので、利用できない。オフシーズンは客がいないので開放していない事が多いらしい。今日行っ…

3日目の午後に街に降りた

午前中に仕事をして、昼過ぎにカレーを作った。 カレーなど作りたくなかったが、材料を買っていてしまったので仕方なく作った。 別荘ぐらしのポイントは調理をしないこと。 冷蔵庫にはまだ野菜やベーコン、豚肉などの生鮮食品がある。 早めに消費するか、最…

3日目の朝にしてすでに帰りたい

3日目の朝を迎えた。朝7時起床。寒い。 ネットで見た最低気温は16度ぐらいだが、体感的には10度少しといったところだ。 暖房器具は薪ストーブと炬燵しかない。エアコンもガスストーブもない。 スイッチひとつで起動し、すぐに室内を暖めることができない。 …

別荘2日目の様子と月収の推移について

朝7時に起きようとしたけれど体が重くて起きられず、結局8時半に起きた。 昨晩のワインのせいだ。ワインを飲んだ翌朝は体が重い。ということで、半分以上残っていたワインを流しに捨てた。 せっかく山小屋ぐらしをしているので、朝は有意義に過ごしたい。 8…

「どうせ、やれやれしてくるだけでしょ」と言われた

村上春樹の小説『騎士団長殺し』が文庫になったので、全4巻を一気に読了した。主人公は37歳の肖像画家で、その世界ではちょっとした人気者なので、仕事はひっきりなしにくる。だから稼ぎはそこそこある。妻と二人暮しで、奥さんも職についているので、世帯収…