何も考えてないのよ、私。知ってるでしょう?

第22部──フリーランスから会社員に復帰しました

2014-01-01から1年間の記事一覧

仏果山~高取山

本厚木駅からバスで半原へ行き、半原バス停からスタート。 仏果山まで、2時間半、隣の高取山まで30分。 高取山から仏果山登山口バス停まで1時間で下山。 帰りは、「湯花楽」に入湯。送迎バスで本厚木駅へ。そこから小田急線で帰った。 丹沢といえば、塔ノ岳…

甲武信岳

紅葉はぼちぼちでした。 ナメ滝です。 千曲川の源流です。 山頂です。 富士山がきれいに見えました。 甲武信小屋は汚らしかったです。 毛木平駐車場からのピストンでした。 前夜、駐車場からみた星がとてもきれいでした。一人、駐車場にテントをはっているい…

【5泊6日東京発】レンタカーでの五島列島旅行~福江島、中通島、小値賀島~

13日(土)羽田空港から博多空港へ 博多港から23:45発のフェリー『太古』で福江島へ フェリー乗船の前に日帰り温泉 23:45、博多港出航 14日(日)福江島 中通島・青方港で朝日を 9:00、福江港からレンタカーでいざ観光開始 教会その1 堂崎教会 教会その2 …

余はいかにしてプロ転職家になりし乎

雑誌は売れない。書籍も売れない。出版業界は斜陽産業だ。早くこの業界から足を洗いたい。そう思っていた。 過日、「マイナビ転職」で求人を検索していたら、有名アウトドア雑誌の版元が求人を募集していた。募集要項には、求人を募集するのは「極めてまれな…

八ヶ岳 赤岳、阿弥陀岳

赤岳鉱泉。昼前なのにテント沢山あったなー。 行者小屋。テント沢山あったなー。 我が家。屎尿の匂いが漂って来たけど、平坦でよかったなー。 2日目の朝。5時。ガスってなんもみえねー。 くだり。少し晴れ間。 テント担いで山に登るのは疲れる。

働きたくないない……

働きたくない 過日、私にとって6度目の、だから人類にとっても6度目の「お告げ」があった。 炎天下の下、昼休みに神保町の街を歩いていた時だ。 神保町交差点をすずらん通りのほうへ渡り、「さぼうる」わきの小路を歩いていた。 「ラドリオ」「ミロンガ」………

エアー内定

昨晩一人で痛飲した。そのとき、なんとなく明日の面接面倒くさいなと思ってしまったのだ。 だからと言って行かないわけにはいかない。月曜日の面接は不首尾に終わった。ならば木曜日の面接で起死回生の逆転満塁Vゴールを決めるのが真の転職家だろう。 しかし…

百名山 途中経過

標高順 名称 標高 場所 登山日 1 筑波山 877m 茨城県 2013/5/5 2 開聞岳 922m 鹿児島県 3 伊吹山 1377m 滋賀県・岐阜県 4 天城山 1406m 静岡県 2013/11/16 5 阿寒岳 1499m 北海道 6 荒島岳 1524m 福井県 7 斜里岳 1547m 北海道 8 丹沢山 1567m 神奈川県 9 八…

6月14日浅間山(2568m)

梅雨の晴れ間を縫って、浅間山へ行った。 右側が浅間山。活火山のため火口付近へは行けない。 荒涼とした賽の河原から見える牙山の岩肌。 細かい石ばかりのザレ場をひたすら登り、浅間山山頂へ。手前の前掛山まで行ける。空が青い。 火口へ向かうアナキスト…

芸術的転職について

元同僚の8万円給与アップの報に接していらい、就労意欲は減退する一方だが、転職熱はちょっとばかりあがりつつある。 でもやりたい仕事がない。とりあえず「編集」「アウトドア」「未経験OK東京・神奈川」「スポーツ」などで検索して、さくさく読み飛ばし…

下痢便とダイエット

体重59.8kg、身長174.6cm、バスト88cm、体脂肪率9.6%。これがぼくの身体的スペックだ。いささか痩せすぎといえなくもないが、32歳にしてはよく絞られたバディだといえなくもない。「減量をあまり苦にしてないボクサー体型」を常に心がけているのでまずまず満…

5/24-25雲取山(テント泊デビュー)

土屋さんと一緒に東京最高峰で日本百名山の一つである雲取山(2017メートル)にテントを担いで行ってきたけれど今回の山行がぼくらにとっての初めてのテント泊ということでぼくは少しく緊張したけれど鋼の心臓を持つ土屋さんは相変わらずの屈託のなさで鷹揚…

登山にとって野糞とはなにか

もくじ 5月3日(土)奥多摩駅~鋸山~御前山~奥多摩湖 これは腹痛ではないと自分に言い聞かす 前門の狼、肛門のウンコ 登山中のうんこは下痢以外の何物でもない ティッシュは持って帰るのが山のエチケットだが… 腹のコンディションは回復、精神は崩壊した …

西村賢太的日払いバイトの日々

今日も一日平和だった。とにかく自家製弁当が美味すぎて仕合せだ。冷食工場で働いている労務者の皆さん、ありがとう! 西村賢太の「苦役列車」を呼んでいる。19歳のコンプレックスの塊のような青年が主人公。日払いのバイトで生計を立て、1万5千円のアパート…

働かないって、ワクワクしない?

というのを読んでいる。 むろんワクワクする。 大人になると報酬でモノを買うために、働くようになるという。消費の為に働くのは良くないという。 小さい頃からモノを買い与えられ、モノが好きになる。大人になってモノをたくさん買うために働き、モノを運ぶ…

「総括=就活説」

特に何もしなかった。 午前に駅前のジョナサンに行き、書見。 『働かないって、ワクワクしない?』という本。 やっぱり時代は、無職なんだな。はやく流行に乗ってワクワクの人生を送りたい。 が、明日は仕事だ。いやだな。 ジョナサンの後はブックオフに行っ…

私たちに残された特別なオナラの終わり

はてな界隈で「オナラ」について書くことが流行っているようなので便乗したい。 私は、屁を自由にひねりたい。 出したいときに出す。出したい場所で出す。音の大小も気にしない。臭かろうが、無臭だろうが、そんなことは私は感知しない。 食前の音だけ立派な…

4/5御岳山~大岳山を「エアー登山」。その後、鎌倉アルプス登頂

初の単独行へ。行き先は奥多摩の御岳山、大岳山。 あさ5時に起床。5時半に家を出て、7時前に青梅線河辺駅(かべえき)近くのパーキングに到着。青梅線に乗って御嶽駅に向かおうとしたが、人身事故で8時まで運行見合わせ。 急遽予定を変更し、パーキングに戻…

ぼくは履歴書が書けない

晩、自宅。 ママンの作ってくれた夕食を食べ終え、自室に戻った。 机の上にコンビニで買った履歴書を広げた。ビジネスバックから0.35ミリの油性ボールペンを出し、日本茶を一口すすり、呼吸を整えた。 登山用品店の「好日山荘」に応募書類を送らなければなら…

ある村の可能性6(移住候補:長野県、JOIN経由で送られてきた資料)

資料1『信州・長野Iターンガイド』(平成25年度)(作成:長野県移住・交流センター、長野県商工労働部労働雇用課) Iターンについて ・Iターンは長野県から始まった。・平成元年に始まった。・これまでに、2700人以上、年間約50人が県内の企業などに転職・…

ある村の可能性5(移住候補:長野県、長野県移住・交流センターでもらった資料)

とにかく資料がたくさんありすぎるのでまとめよう。 資料1『信州人キャリアナビについてのペラ』(委託元:長野県諸侯労働部労働雇用課、運営:㈱ウィルウェイズ) 求人 信州人キャリアナビ 信州で自分らしく働く! 一緒に働く人や社風で会社を選びたいなら…

ある村の可能性4(移住候補:長野県)

セミナーに行こう。昼に参加予約のメールを送り、晩に参加確定メールが来た。 帰宅したら、JOINから請求した長野県の移住関連資料が届いていた。中身はみてない。やや面倒くさくなってきた。あと、移住雑誌「ターンズ」も届いていた。アマゾンで買った。イン…

ある村の可能性3(移住候補:山梨県)

JOINというホームページから、いくつかの自治体へ移住に関する資料を請求した。そのうちの一つ「山梨県」から封書が届いた。 封書の中には、ガイドブック『山梨LIFE』の創刊号~5号までが入っていた。ほかにもセミナーのチラシ3枚と『JOYFUL』という冊子が入…

ある村の可能性2(移住先選定)

【寒いのは嫌】8ヵ所 北海道、青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島、新潟 【なんかよくわかんない九州は嫌】7ヵ所 福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島 【人気だから嫌】1ヵ所 沖縄 【関東だから嫌】7ヵ所 群馬、栃木、茨城、埼玉、神奈川、東京、千…

ある村の可能性1

移住するか。 場所を決めよう。 どこでもいいなめんどくさいし。でも寒いのは嫌だな。消去法だ。 北海道はダメ、青森もダメ、秋田もダメ、岩手もダメ、山形もダメ。 残るは42都府県。 や、東京、神奈川、千葉、埼玉も横浜在住のシティボーイであるところのぼ…

本当の転職の話をしよう2014 ~転職の不可能性について~

今朝10時25分に、指定された貸し会議室が入るビルの前に着いた。今日はここで10時半からスポーツ用品店の採用説明会と個人面接が開催される。私は少し、採用される自信があった。私はいままで販売の経験はない。オフィスワークしかしたことがない。しかし逆…

3/21鍋割山~塔ノ岳

登山に行かさせていただきました。お暇を与えていただいた会社の社長に多謝。丹沢山系の鍋割山、塔ノ岳にのぼらさせていただきました。山の神様に感謝。 大倉バス停わきの24時間パーキングに車を停めさせていただきました。休日800円という安価でパークさせ…

登山:3/15(土)南郷山~幕山

日付・天気 2014年3月15日(土)、晴れ ルート 湯河原駅9:30~バスで10分ぐらい確か200円~鍛冶屋BS(五郎神社)9:40~南郷山11:00~幕山12:00~昼飯~13:00幕山公園~バスで移動~湯河原駅13:30~ホテル城山(ラドン温泉、1,580円) 同行者 千葉ちゃん 山行…

アウトドアファッション

田坂君が、「アウトドアファッションこそ最強の普段着である」といっていたが、本当に至言だと思う。 アウトドアファッションは、機能性が高い。防寒、透湿、防水、動きやすさ、丈夫さに加え、見た目もカッコいい。冬はシャツとフリースとマウンテンパーカだ…

僕は八百屋になりたい

出版社勤めが、辛い。 わけのわからない本をわけもなく一生懸命に拵えて、どうでもいい表記統一に拘泥して、なんかいも著者の先生だかわけのわからないおっさんだかおばさんだか洟垂れ坊主だかに著者校正してもらって鼻くそやコーヒーのシミのついた校正ゲラ…