何も考えてないのよ、私。知ってるでしょう?

第22部──フリーランスから会社員に復帰しました

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「え?・・・・どこが?」

最近はずっと「死」と「生」について考えている。そのほかのことは何にも考えられなくなっている。自分はもう24歳で、そのことについてまじめに考えてもいい年に達していると思う。 日中は仕事が全く手に付かない。なぜならこの世に生まれたことが奇跡に思…

オシッコが近くなってきました。

日本ハムファイターズが日本シリーズを制した。 数十年ぶりの快挙だ。 好投手が沢山いる中日ドラゴンズが有利といった戦前の予想を覆し、川上、山本などを打ち崩して日本一に輝いた日本ハムに一ファンとして大きな拍手を贈りたい。 自分は野球について一家言…

そうだ京都に行こうを実践して鬱病になった③_京都二日目(写真は金閣寺)

2日目は上天気だった。観光した名所は、嵐山→天龍寺→落柿院→二尊院→清涼寺→大覚寺→金閣寺→竜安寺→仁和寺→妙心寺→二条城。 嵐山のバス停に下りると、何とか川に◎◎橋が架かっていて、その背後に何とか山が見えた。壮大。 天龍寺の庭園には度肝を抜かれた。寺…

そうだ京都に行こうを実践して鬱病になった②_京都一日目(写真は清水寺)

道中何度かトイレ休憩を挟み、京都駅に着いたのは予定より1時間半遅れの7:30だった。秋雨が降る中バス停から駅ビルへ走った。 とりあえず、どこかシャワーを浴びる所でもないかと探していると、駅前の京都タワーというところの地下に銭湯があった。早朝の…

そうだ京都に行こうを実践して鬱病になった①

缶ビールを片手に漫画本を読みながらJウェーブを流して、音量をゼロにしているテレビに一寸目をやったら、JR東海のテレビCMがやっていて、そこには秋の京都が映し出されていた。お寺を覆う木々の葉色が紅く染められている京都の町の映像に長塚京三がナ…

毎週読売ウィークリーを立ち読みしています。

後悔先に立たずと人はいうけど、全くそのとおりで、いつも何か失敗や過ちを犯してしまった後に、あのときああすればよかったと後悔ししょげて気落ちする。 例えば過日、今秋に予定している山梨旅行での現地滞在先を予約しようとした折、良宿はすべて先客があ…

秋の夜長晩御飯に死す

人類を料理のできるタイプと、できないタイプの2つに分けると、どうも僕はできない方に分類されるようだと気が付いて少し落ち込んだ。 毎日の食事をどうしているかというと、①外食②弁当③できあいの惣菜+自炊した米④自分で拵えたおかず+自炊した米の4パター…

俺はニヒルな単身者

一人暮らしをしていて学ぶことなど本質的には何もないのではないかと思ってしばし虚無的になった。 例えば、社会人の成人男性の僕が親元から離れて自立することは別になんの困難もなく、全く円滑にこなせるのは何も僕が有能で器量が良いわけではない。月収20…