何も考えてないのよ、私。知ってるでしょう?

第22部──フリーランスから会社員に復帰しました

2005-01-01から1年間の記事一覧

ジョガー

夜ジョギングしたら足の裏が痛くなったけど意外に走れたけど走れたといっても23分間でそれは23歳の男子の持久力としてはどうかなとは思うけどぼくとしてはよく走ったと言った感じで明日も走ろうかなって思っているけど最近は疲れがたまって抜けにくくなって…

就活

午前11時、僕は2階のベランダにいた。洗濯物を干していた。ベランダにはすでに衣類・タオル類などが干してあった。母親が仕事に出る前に済ませたのだろう。僕は洗濯物かごからシーツ・枕カバー・タオルケットを取り出し、洗濯バサミで留めて干した。大学を卒…

成城の石井さん

夕方。 晩飯の食材を買いに駅前へ。 まずは駅の向こうの成城石井へ。 成城石井。貧民を排除する高級スーパー。手ごわい相手だ。 店内に入るのは3回目だ。 店内は東急とかイトーヨーカドーとかとは違い選抜された人間しかいないように見えた。 買い物をして…

面接

ぼくはCTUにいた。 薄暗い訊問室みたいな狭い部屋にいた。 椅子に座り机を挟んで向かい側には3人の人間がいた。ぼくからみて左から、チェイス・エドモンズ、ミッシェル・デスラー、ジャック・バウアー。 ミッシェルは新しくチーフになっていた。 その面…

フランス対スイス

ワールドカップ予選「フランス対スイス」を見た。スコアは1−1。最終戦を残してフランスはグループ3位だが、最終戦の相手は格下なのでプレーオフにはまわれるだろう。 この試合を観てぼくはフランスチームから二つばかし星を剥奪して、彼らを一つ星の中堅…

ちょっと間をおいて読んでもらいたいささやかなあとがき

ぼくは旅行に出て暇になっちゃうような、まったくトンマな人間なんだ。おまけに無職でもあるんだ。それなのに海外旅行に出ちゃったりするんだ。英語もろくに話せないのに。 これを書いてる現在の日付は教えないけど、今現在もぼくは「職業」を手に入れてない…

旅行記 22日目 (横浜)

日本に帰ってきた。 着陸時はいつもどきどきして掌なんか汗でびちゃびちゃになっちゃうんだ。でも無事帰還(?)して機体がゆっくりと建物に横付けされてる時なんかぼくはほんとに好きだな。外国人スチュワーデスがへたっぴな日本語で「アリガトウゴザイマシ…

旅行記 21日目 (バンコク)

昨晩ベッドの中で『地球の歩き方』を見てたら、『カンチャナブリー』に行こうかななんて考えが浮かんだ。『カンチャンブリ』はバンコクからバスで2時間。今日のフライトは夜のというか日付が変って土曜日の午前0:05。行って帰ってきても十分間に合う。 …

旅行記 20日目 (バンコク)

午前マック。 夕方17時ごろルンピニー公園東にある『スアン・ルム・ナイトバザール』に行った。この前行った『ウィークエンド・マーケット』に興奮したぼくはマーケットとかバザールの類にすっかり心を奪われていた。しかし、このナイトバザールはしょぼか…

旅行記 19日目 (バンコク)

あさって帰れる。日本に帰れる。早く帰りたい。あと2回寝たらお正月じゃなくて帰国日。だから2度寝3度寝した。起きたとき28日水曜日だった。こういうときぼくは改めて人間は無力だと思う。自然にはかなわない。完敗した後朝食。その後読書。マックでビ…

旅行記 18日目 (バンコク・アユタヤー)

なにしろ就寝時間が早いもんだから、起床時間だってそりゃあ早いよ。いつだって8時前には起きてるよ。(言い忘れてたけど、昨日の晩から別の宿に移ったんだ、前の宿はシャワーの“出”が悪かったんだ。それで以前に泊まったこの『カオサン・パレス』に宿を替…

旅行記 17日目 (バンコク)

今日は特記することがないんだ。もちろん旅日記・旅行記だから何か書かなきゃっていう気持ちはあるんだけど、なんていうかもうぼくの中じゃこのタイ旅行は終わっているわけだし、どこかに行くわけじゃないし・・・。 日本人経営のツアー会社に行って文庫本を…

旅行記 16日目 (バンコク)

なんとなくまだ体調がよろしくなかったけど、11:00くらいにタクシーと地下鉄を乗り継いでウィークエンドマーケットに行ったんだけどここは相当猛烈に馬鹿でかいマーケットなんだ。『地球の歩き方』によると出店数は・・・・・いやごめん書いてないや。…

旅行記 15日目 (バンコク)

5:30にバンコクの中央駅『ホアランポーン』に着いて、ぼくは途方に暮れた。実は昨日、我慢できずに「プリングルス」を買ってしまった。だから、ぼくの現在の所持金はたったの35バーツ。銀行が開くまで3時間。待っていられない。体調は相変わらず良く…

旅行記 14日目 (チェンマイ)

チェンマイ駅のホームにはすでに、ぼくが乗るべき列車が停まっていた。時刻は13:30。発車まで3時間以上ある。ぼくはホームにあるベンチに座った。バックパックは手荷物預かり所に置き、斜め掛けのバックと手にはペットボトル入りの水を持っていた。気…

旅行記 13日目 (チェンマイ)

朝起きたらお腹がちょっとばかし痛かったんだ。トイレに行って下痢をしたんだ。入院してたときは下痢の症状はなかったのに、昨日はほとんど何も食べてないのに。それでベッドの端に腰掛けて、とりあえずバッグから正露丸を取り出したんだ。はっきり言って、…

旅行記 12日目 (チェンマイ)

お昼前に例の若い女医と見たこともない男性通訳がぼくの病室に入ってきたんだ。ぼくはソファーで(言い忘れてたけどぼくの病室はかなり広くて、ベッドのほかに横に慣れるくらい大きなソファーがあるんだあとは、シャワーも完備してるよ、これは言ったね)、…

旅行記 11日目 (チェンマイ)

昼飯にざるそばを食す。今日から日本食のメニューも追加された。なんで今日からなのか分からないけど。ひたすら『サラリーマン金太郎』を読む。午後読了。次は『加藤なんとかの議』に取りかかる。9巻だけ読んだ。日本に帰ったら最初から読もっと。夜飯に焼…

旅行記 10日目 (チェンマイ)

明け方近く、ぼくがまだ眠りから覚めてないころにナースがやってきて、体温を測ったらちょっと熱があって、やばいなって感じたけど僕は何にもできなくて、ちょっとしてから注射器を持ったナースが部屋に入ってきて例によって「イタイ、イタイ、イタイ、ふふ…

旅行記 9日目 (チェンマイ)

あーあ、入院しちゃったよ。まさか人生初の救急車(レスキューカーだけどさ)での病院搬送・入院を、タイのチェンマイで経験することになるなんてなんだか笑っちゃうよ。体調は、回復しつつあるよ。ただ、咳と鼻水がちょっと出てて、すこし頭が痛いような気…

旅行記 8日目 (チェンマイ)

朝起きると、体の中が熱かった。寝てる間に血液が加熱されたような感じだった。日本にいるときには感じたことのない体の変調だった。体のだるさはなく、頭痛や腹痛の類もなかった。ただ、体の中が熱かった。ぼくは大事を取り、日本から持参した風邪薬を服用…

旅行記 7日目 (チェンマイ)

新しい宿を『ゲストハウス・ナット』にとって早々に外出の準備をした。今日は市街地から北西に4キロほど離れたチェンマイ動物園に行った。ソンテウ(乗り合いバス)に乗って、20分ほどかかった。動物園大好き。到着は11:00頃だった。動物園大好き。…

旅行記 6日目 (チェンマイ)

寝台列車ってのはほんとに快適だよ。やっぱベッドの上で寝られるのは、最高だよ。3月に行った春木君とのヨーロッパ旅行の時には、ポーランドあたりで夜行列車に乗ったんだけど座席に横になって眠るのはなんだか起きたときに疲れが残っちゃうんだよね、それ…

旅行記 5日目 (バンコク)

こんにちは。お元気ですか?ぼくは元気です。今日でタイに来て5日目になります。今日の午後列車でチェンマイに向かいます。チェンマイはバンコクから北に600キロほど行ったところにある町です。チェンマイ市内・郊外ともに見所がたくさんあり、ここで数…

旅行記 4日目 (バンコク)

昼過ぎにカオサンにある旅行会社に向かった。そこはカオサン唯一の日本人経営の旅行会社で、「地球の歩き方」にも載っている。2階建ての建物の1階奥にそのオフィスはあった。50代くらいの社長と30過ぎの男性職員の2人がオフィスにいた。僕が入ってい…

旅行記 3日目 (バンコク)

8時ごろに起きて、シャワーを浴びてボケーっとしてたらなんだかお腹がすいてきて、近くのコンビニまで朝飯を買いに行った。この時間のカオサンロードは本当に静かで人もまばらなんだよね。正直に告白すると、ぼくはカオサンが嫌いなんだ。人が集まるところ…

旅行記 2日目(バンコク)

今日はカオサンから南へ歩いて20分くらいのところにある王宮周辺を周りました。『王宮』『ワット・プラケオ』『ワット・ポー』『ワット・アルン』。 正午頃には主要な仏塔・寺院などをあらかた見物し終わり、早くも暇になってしまった、ぼくと島田君は、と…

タイ旅行記 1日目(バンコク)

島田君が「ゲイバーに行きたい。」って言ったときはさすがに、ぎくっとしたよ。まさか、彼がホモで、そんな人とゲストハウスの同じ部屋に泊まるのはまずいんじゃないかって本気で心配したね。なにしろ島田君とはタイ国際空港からカオサンに行くまでのエアポ…