何も考えてないのよ、私。知ってるでしょう?

第22部──フリーランスから会社員に復帰しました

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

表銀座単独縦走(笑)

7月27日(月)夜行バス=東京・竹橋~中房温泉、8,300円(笑) 夜行バスwwwww東京竹橋の毎日新聞社前から乗車wwww「あwるwぺwんw号w」。 22時40分wwww一人だから自家用車だとガス代と高速代かかり過ぎwwwバスのほうがお得wwww ハイカ…

2泊3日の登山の食料

1日目、早朝に登山口着 朝飯は、羊羹①またはカロリーメイト①、ゼリー飲料①。 昼飯は、コンビニパン①とコーヒー①。 夕飯は、ドライフード①とスープ①。 ※行動食 2日目 朝飯は、コンビニパン②とコーヒー②。 昼飯は、ラーメン①。または小屋のごはん。 夕飯は、…

ワコールのCW-Xを穿いて立山三山を登ってきました……

7月の三連休、一泊二日で立山三山(雄山3003m、大汝山3015m、富士ノ折立山2999m)に登ってきた。1日目は雨にたたられ、雷鳥沢キャンプ場でのテント設営に大変難儀した。しかし二日目は朝から晴れ渡り、立山連峰の大景観を楽しみながら山行できた。本来ならば…

Day5,6 サムイ島旅行、最後の休暇の最後の日と前の日(2015.7.13-14)

前日、Day4-2はこちら 最後の休暇の最後の日の前の日 今日、サムイを発つ。夜10時の飛行機に乗り、バンコクに向かう。そこで一晩過ごし、翌朝のフライトで日本に帰る。 朝食の後、ホテルでゆっくり過ごした。ホテルはWi-Fiが繋がるので、ウッドデッキに出て…

Day4-2 サムイ島のタイ人(2015.7.12)

Day4-1はこちら サムイ島のタイ人について2 夕方、大衆レストラン「ハニービー」の軒先で麺を食べた。鶏肉とパクチーとなんかが入ったシンプルな麺だ。価格は70バーツ=250円だった。 今回サムイに来て気が付いたのだけど、ぼくはパクチーが嫌いだ。パクチー…

Day4-1 サムイ島のナンユアン島とタオ島でシュノーケルツアー!(2015.7.12)

前日、Day3-2はこちら ナンユアン島へ 6時半過ぎに起きた。カーテンを開けると今日も快晴だ。サムイ島は天候が安定しているようだ。それにしても暑そうだ。 いつものように朝食バイキングで、いつものメニューを食べた。日曜だからか、タイ人が多かった。 部…

Day3-2 サムイ島でのオプションツアーはホテルのデスクで予約しよう(2015.7.11)

Day3-1はこちら ほうぼう屋の約半額 サファリから帰ったその足で、ホテルのツアーデスクに向かった。 ほうぼう屋を通すと、手数料をたくさん取られるのではないかと思い、自分でツアーの手配をしてみようと思った。 街中にもたくさんツアー会社がある。ここ…

Day3-1 サムイ島のサファリツアーで大満足(2015.7.11)

前日、Day2-3はこちら サファリツアー(1900バーツ、ほうぼう屋) 朝7時に起きた。今日も天気が良い。日に焼けそうだ。 朝食バイキングを食べに、ホテルのレストランへ。料理の内容は昨日と同じだが、ぼくはいつも同じものしか食べないので、気にならない。 …

Day2-3 サムイ島旅行ボプットのナイトマーケットは噂通りの賑わいだった(2015.7.10)

Day2-2はこちら ボプットのナイトマーケット メナムにある「ほうぼう屋」を出たぼくは、通りに出てソンテウをつかまえようとした。時間は19時を過ぎていた。この時間、この通りはあまりソンテウが走っていない。チャウエンからメナムへ向かう時も、ソンテウ…

Day2-2 サムイ島の日本人ツーリズム「ほうぼう屋」について(2015.7.10)

Day2-1はこちら チェウエンの「ほうぼう屋」 ラマイで海水浴を楽しんだあと、ソンテウに乗って北上し、チャウエンに向かった。 チャウエンの南端には日本人専門のツーリズム「ほうぼう屋」がある。ラマイからチャウエンまでの料金は忘れた。ガイドブックによ…

Day2-1 ヤン・ノイ・ビーチとラマイビーチ(2015.7.10)

前日、Day1-4はこちら 7月のサムイ島のインペリアルボートハウスの蚊 今朝はフライトの疲れが残っていたのか、起床したのは8時半と少し遅かった。 シャワーを浴びたあと、朝食バイキングを食べにホテルのレストランに行った。 今日は、昨日よりも天気が良い…

Day1-4 サムイ島のチャウエンビーチで小洒落た晩餐(2015.7.9)

Day1-3はこちら 猥雑なチャウエンに宿泊するか、そのほかの地区に宿泊するか チャウエンのビーチをぶらぶら歩き、途中でUターンしてまた先ほどの路地からチャウエンストリートに戻ってきた。 時間はまだ午後5時過ぎで、夕食には早い。といっておやつの時間に…

Day1-3 サムイ島内で一番賑やかなチャウエンビーチへ(2015.7.9)

Day1-2はこちら ビーチやプールサイドで読書をすることは不可能 1時間ほどビーチとプールでゆっくり過ごし、早くも退屈になった。 欧米人の多くはビーチチェアに寝っ転がって読書をしている。ぼくにはそれが信じられなかった。ゆったりとした時間の中に身を…

Day1-2 サムイ島のチョンモンビーチで優雅にくつろぐ(2015.7.9)

Day1-1はこちら 朝10:00のチョンモン ホテルにあるプールにもいかず、プライベートビーチにもいかず、まずは街に繰り出した。 チョンモンの通りは閑散としていた。人がほとんど歩いておらず、飲食店はまだ開店前だった。往来には2,3人のタイ人と、2,3匹の野…

Day1-1 10年ぶりの海外旅行でサムイ島に初上陸したら、そこは楽園だった

サムイ空港に到着 サムイ島 (トリップアドバイザー提供) 朝の9時半にサムイ島の空港に到着した。 天気は晴とは言えないが曇とも言えない不思議な空模様だった。雲間から晴れ間が見えており、6:4ぐらいで晴れ間が勝っていた。 日本を立つ前に確認していた天気…

道志の森キャンプ場で嬉し恥ずかしキャンプデビュー

2015年6月27日(土)、28日(日)に道志の森キャンプ場に行った。嬉し恥ずかしのキャンプデビューだった。 前日までの天気予報は土曜日が雨で日曜日が曇りだった。中止が濃厚だったが、金曜日の夕方に予報が好転した。二転三転したが、行くことにした。登山…

辞める気がないのにもかかわらず退職を告げることによって昇給・賞与・社長からの気遣いという「特権」を勝ち取ることで最強の社内ニートになることができる

マイナビエージェント 先日、劇薬を飲んだ。伝家の宝刀を抜いたといってもいい。諸刃の剣で社長を一刀両断した。要するに最終手段に打って出た。「会社を辞めたい」と告げたのだ。社長は「ちょっと待ってくれ」とぼくを慰留した。 予想通りの展開だ。なにし…