何も考えてないのよ、私。知ってるでしょう?

第22部──フリーランスから会社員に復帰しました

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

私のための転職本を。

西村佳哲氏の『みんなどんなふうに働いて生きていくの?』という本を読んだ。 働き方研究家による出版社社長、カフェ店員、料理人、ソーシャルワーカーなど計8名へのインタビューを収めた本だ。 初見で、これは私のために書かれた本だとわかった。私が、世界…

腹筋割れてるけど減量しよう

腹筋割れてるけど、午前中にスポーツジムに行った。1か月経ってもまだ右足首の捻挫が治らないので、ランニングや下半身を鍛える筋トレは控えた。上半身のトレーニングを重点的にやった。筋トレ後は、エアロバイクで30分ほど汗を流した。腹筋は割れてる。 ジ…

書店営業の仕事を斡旋して欲しい

明日あたりからぼちぼちネットを使った転職活動を始めたい。 大体いつも辞意を表明してからか、退職してから活動を開始していた。 それがいけなかった。 やはり、転職先を見つけてから退職したほうがいい。 当たり前といわれたら、まあそうなんだけど。それ…

引っ越そう

30歳までにもう一度転職したい。というか、多分する。 今の会社は確か、昨年の11月に入社した。もしかしたら10月だったかもしれないけど、覚えてない。 11月ぐらいまで働けば、1周年記念で自分自身に退職のプレゼントを贈りたい。 ただ、会社を辞めるといろ…

菅直人的、ジョブホッパー的開放感

菅首相が辞任宣言をした。震災対応に一定のめどがたったら、首相を辞任し若手議員に後をまかすらしい(責任を引き継ぐとのことだ)。そのことで野党議員だけではなく与党議員も、死に体の菅政権に対して一日も早い退陣を求めている。これは確かに首相が悪い…

第7期転職活動期

漠然と、そろそろかなと思った。 今の会社に入社して半年が経過した。仕事には慣れた。同僚との関係も良好だ。生活のリズムも掴めている。すべてが穏やかに推移している。だいたい、そんな時、私は旅立ちたくなる。職場が安息の地となりつつあるとき、このま…