何も考えてないのよ、私。知ってるでしょう?

第22部──フリーランスから会社員に復帰しました

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ハローワーク2回目

今日はハローワークに行った。袋のサンシャイン。 離職して2回目のハロワ。失業保険のため。1回目は離職票などを提出した。 今日は「就職準備講習会」で、ハロワの利用方法や早期就職のメリットなどを教えてもらった。参加者は紙切れにハンコをもらえる。…

離職後ひと月してやっと初回のハローワーク

失業保険の申請必要なもの 雇用保険被保険者証 離職票1 離職票2 身分証明書(運転免許証、マイナンバーカードなど) 印鑑 写真2枚(直近3カ月以内、縦3cm×横2.5cm) 本人名義の普通預金通帳 池袋のハローワークに失業保険の申請をしてきた。昨日だけど。退職…

IT健保の任意継続の保険料は27000円だった

健康保険は、国民健康保険ではなく、関東ITソフトウェア健康保険組合の任意継続保険を利用した。 退職後20日以内に申し込まないと加入資格がなくなるということで、とりあえず加入した。気に入らなければ健保に加入すればいいわけで。 最初から任意継続に加…

自営業になると40万円ボーナスが入ってくる法則

自営業になると出費が減る。 まず、昼食代金が減る。会社員時代の昼飯は、自家製弁当や外食、コンビニ食などだった。なんだかんだで月に1万5000円程度かかっていた。これが浮く。いまは自炊。 飲み会も月に1回程度あったので、4000円程度浮く。いまは家で…

月収は6万円だ

トライアル期間の月収は6万円から12万円 会社を退職して以来、毎日のように働いている。編集の仕事で小銭を稼いでいる。1本2000円から3000円で、月に20本から40本ぐらい発注がある。といってもまだトライアルの段階だから、初月で首切りにあうかもしれない…