何も考えてないのよ、私。知ってるでしょう?

第22部──フリーランスから会社員に復帰しました

2009-01-01から1年間の記事一覧

『逆に社会人②』 私こそが…

先日、若者向け就職支援サービスを受けた折、改めて自分の職歴の棚卸をした。デスクの上に広げられた履歴書を見て、私は思わず絶句した。いったい、私は今まで何をしてきたのだ…。なんと中途半端な人生を…。大学を卒業して社会に出て以来しっかりと働いてき…

『逆に社会人①』 ヤングワークプラザで女神がほほ笑んだ

就職活動を始めて11カ月が過ぎた。応募した求人数は230を超えた。ここまでの道のりは長く険しいものだった。あと半月で師走を迎える。もう今年も残るところあとわずかだ。年末には応募総数が250ぐらいになっているだろう。ただこれは通過点に過ぎない。500社…

『さようなら就活よ、サヨナラ』〜敗北したから、言っておくね〜(27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉚)

午前11時、私は物流センターで仕事に励んでいた。梱包作業をしていた。コンベアーの上を間断なく流れてくる段ボール箱の口を止め、伝票を貼り付け、次の作業者のほうへ箱を押し流す。この作業に不慣れな私の手さばきはとてもぎこちない。私を含めて3名いる梱…

弁当3

『9/2お弁当メニュー』 茄子とベーコンのきんぴら(ベーコン抜き)、玉子焼き、コロッケ(冷食)、シュウマイ(冷食)、ミニトマト、煮物 『作者コメント』 シュウマイ、玉子焼き、ミニトマトが皆勤賞。冷食に頼り過ぎ。なんとかしなくては。今日は、玉子焼…

弁当

『9/1のお弁当メニュー』 シュウマイ(冷食)、ゆうりんちーとほうれん草、玉子焼き、ミニトマト、カニカマ、ピーマンのやわらか煮 『作者コメント』 連続で冷食のシュウマイを使用してしまった。すこし反省。ピーマンのやわらか煮と玉子焼きの味は可もなく…

無職、弁当を拵える

今日も朝から晩までアルバイトだった。今週は月曜日から金曜日まで毎日働いた。久しぶりに週5回働いた。早寝早起きをして、昼間に暇を持て余さない生活は精神的にも肉体的にも経済的にも良い。 今朝はいつもよりも20分早く起きて弁当を拵(こしら)えた。毎…

軽作業

無職になって数カ月はエアー出勤をしていたから自由な時間が取れなくてまあ忙しいというかいや別に忙しくはないんだけどスーツを着ての出社だったから行動に制約があって、だからあんまなんもできなくて、朝7時過ぎから帰宅するまでの20時ぐらいまで完璧に…

アルバイトの面接

アルバイトの面接を受けに行った 教材を扱う出版社 月〜金までのフルタイム 社員登用あり(目安は半年) ついにアルバイトにまで・・・・ この求人は月曜日に掲載を開始して、今日までの5日間で200名の応募があったらしい 面接官も吃驚仰天 俺も仰天 カオス…

編プロ面接

昨日編プロの面接に行った。 1時間話した。 ほとんど談笑だった。 「日本にある温泉旅館の数はいくつ」という問題の模範解答を見せてもらった。けどどんな解答かわすれた。人口、旅館の稼働率などを使って求めていたような。模範解答の答えは18000軒だった…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉙

『前回までのあらすじ』 p( ̄o ̄)qオッ!!v( ̄ε ̄)vツー!! 高校生の時、数学のテストでわからない問題に直面したら解答欄に「0」あるいは「-1」あるいは「1」を記入した記憶がある。3つのうちのどれかを解答しておけば正解する確率が高いことを高校3年間で学んだ。…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉘

『前回までのあらすじ』 ウィーン|/// |(´_ゝ`)ノ | ///| オジャマシマース♪ 先週の土曜日、編集プロダクションの採用試験を受けに原宿まで行った。 筆記試験は、14時から16時半までの2時間半という長丁場だった。 設問は大きく分けて3つだった。【問1】は資料を読んで…

就活(編プロ)

昨日は土曜日だというのに、東京方面まで筆記試験を受けに行った。 「日本にある温泉旅館の総数は? 計算過程も書け」というグーグルの入社試験に出てきそうな問題が出た。根拠のある数字と根拠のない数字と論理の飛躍と恣意的な操作と当て推量と勘を駆使し…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉗

『前回までのあらすじ』 (/゚∇゚)/゚∇゚)o ティース♪ 「僕は二十歳だった。それが人生でもっとも美しいときだなんて誰にも言わせない」といって啖呵を切った人がいたそうだが、まさにその通りで、二十歳がもっとも美しいなどと考えている人は二十歳に達していない若…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉖

『前回までのあらすじ』 特にないです(笑) 昨日はなぜだかわからないが、引っ越し業者の採用面接を受けてきた。 出版系の求人を探している文化系の私が、体力がものを言う引越し業者の面接を受けることになったのには理由がある。 よく知られているように、…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉕

『前回までのあらすじ』 私は相変わらず就活日記を書いていた。 以前、私ははてなが提供しているブログサービス「はてなダイアリー」を利用していた。先日、暇を持て余していた時に、自分が書いた過去の日記を読み返した。自分の日記を読み返すというのは、…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉔

『前回までのあらすじ』 初心を取り戻すため、かつてエアー出社をしていた桜木町・関内エリアを再訪しようと決めた私は、早速その地に赴いた。 私は以前と同じように自宅から歩いてニュータウンの街まで行った。さすがにスーツを着る気にはならなかった。寒…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉓

『前回までのあらすじ』 就職活動を始めて半年が経過した私であったが、いまだに就職先が決まらずにいた。就職活動が長引くにつれて、徐々に倦怠感や脱力感に蝕まれていた。 半年前の一月、私は無職であるのにもかかわらず、毎朝スーツを着て7時10分に家を出…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉒

『前回までのあらすじ』 無職歴が半年に達した私は、サイバーエージェントが提供している二次元仮想空間サービス「ピグ」で遊び呆けるなど、現実逃避の毎日を過ごしていた。 誤算だった。まさか転職活動がこんなに長引くとは思ってもみなかった。今まで何度…

筆記試験

昨日出版社の筆記試験を受けた。 試験会場に200人弱の受験者がいて、吃驚した。 吃驚したあと、踵を返して建物を出た。 で、帰宅しようとして、止めた。 いつもであれば、このままお家に帰るところだけれど、まあもうなんていうか、まあその、追い詰められて…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉑

『前回までのあらすじ』 前回「前回のあらすじ」を入れなかったことに気が付いた私は激しい後悔の念に襲われていた。でも、それでいいと思った。なぜなら、どうでもいいことだから。 私は激昂していた。今にも面接官に殴りかからんとしていた。すべてを失っ…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする⑳

なんの努力もせず、社会に不満をぶちまけてばかりいる人はよくないと思う。自分磨きや自己変革をしない人は努力不足だと思う。現状の自分に満足していたら、それ以上一歩も前に進めない。まず現状を直視し、自分に何が足りないかを考察すべきだと思う。そし…

進まない

ハローワークにいったら検索機が30人待ちだった。30分ほどまって検索機を利用し5件ほど求人票を出力した。次に応募するための窓口にいったら13人待ちだった。10分待っても1人も進まなかったから、帰宅した。

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする⑲

『前回までのあらすじ』 面接で手ごたえのあった企業からも不採用通知を受けた私は、卓球をしていた。しかしその卓球部も不況の荒波にのまれるように休部に追い込まれた。逆境の中、私はジョギングを始めた。 先日、新たに応募した企業のデータ(社名、職種…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする⑱

『前回までのあらすじ』 就職先が決まらない私は、訳のわからない「法則」を考案するなどしておちゃらけていた。 先週の水曜日、私は友人と3人で卓球をしていた。 『横濱卓球倶楽部』の部長である公太郎君(27)、平部員の卓男君(27)はともに無職だ。無職…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする⑰

『前回までのあらすじ』 数十日間に及ぶエアー出社を乗り切った私であったが、未だに就職を決められずにいた。就職が決まらないのは、自分の職歴や外貌などに原因があるのではないかと思い始めていた。 就職が決まらないのは道理だと思った。私の履歴書や職…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする⑯

『前回までのあらすじ』 だから、ないって言ってんだろうが!! 最近は平穏な日々を過ごしている。 エアー出社という苦行から解放されて3週間が過ぎようとしている。明日から新しい職場に出社するというような緊張感は皆無だ。同じ職場の人たちはどういう人…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする⑮

『前回までのあらすじ』 いや、だから特にないです。 何日か前にデニーズでコーヒーを飲んでいるときに、そろそろこのエアー出社を切り上げなくてはならないなと思った。 このまま続けていても事態が好転するようには思えなかった。精神、肉体、財政、すべて…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする⑭

『前回までのあらすじ』 特にありません。 先日センター北の映画館で『ベンジャミン・バトン』という作品を観た。映画を見終えて時計に目をやるとまだ昼過ぎだった。帰宅するにはまだ早すぎる。私は少し思案した。そして「暇だし、企業の採用試験でも受けに…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする⑬

『前回までのあらすじ』 エアー出社を続けていた私の疲労は極限状態に達していた。 お家に帰りたいなと私は思った。 ここ数日、お家に帰りたいという思いが日増しに強まっている。毎日のエアー出社は、やはり常人には耐えられない。無職なのに毎朝定時に起き…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする⑫

『前回までのあらすじ』 エアー出社を続けていた私は、疲弊していた。1か月以上にも及ぶ放浪は精神・肉体・財政に小さからぬ打撃を与えていた。そして私は決心した。この小旅行に区切りをつけよう、と。 1日のスケジュールはほぼ固定していた。ルーチンワー…