何も考えてないのよ、私。知ってるでしょう?

第22部──フリーランスから会社員に復帰しました

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

無職、弁当を拵える

今日も朝から晩までアルバイトだった。今週は月曜日から金曜日まで毎日働いた。久しぶりに週5回働いた。早寝早起きをして、昼間に暇を持て余さない生活は精神的にも肉体的にも経済的にも良い。 今朝はいつもよりも20分早く起きて弁当を拵(こしら)えた。毎…

軽作業

無職になって数カ月はエアー出勤をしていたから自由な時間が取れなくてまあ忙しいというかいや別に忙しくはないんだけどスーツを着ての出社だったから行動に制約があって、だからあんまなんもできなくて、朝7時過ぎから帰宅するまでの20時ぐらいまで完璧に…

アルバイトの面接

アルバイトの面接を受けに行った 教材を扱う出版社 月〜金までのフルタイム 社員登用あり(目安は半年) ついにアルバイトにまで・・・・ この求人は月曜日に掲載を開始して、今日までの5日間で200名の応募があったらしい 面接官も吃驚仰天 俺も仰天 カオス…

編プロ面接

昨日編プロの面接に行った。 1時間話した。 ほとんど談笑だった。 「日本にある温泉旅館の数はいくつ」という問題の模範解答を見せてもらった。けどどんな解答かわすれた。人口、旅館の稼働率などを使って求めていたような。模範解答の答えは18000軒だった…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉙

『前回までのあらすじ』 p( ̄o ̄)qオッ!!v( ̄ε ̄)vツー!! 高校生の時、数学のテストでわからない問題に直面したら解答欄に「0」あるいは「-1」あるいは「1」を記入した記憶がある。3つのうちのどれかを解答しておけば正解する確率が高いことを高校3年間で学んだ。…

27歳男、リーマンショック後にエアー出勤をする㉘

『前回までのあらすじ』 ウィーン|/// |(´_ゝ`)ノ | ///| オジャマシマース♪ 先週の土曜日、編集プロダクションの採用試験を受けに原宿まで行った。 筆記試験は、14時から16時半までの2時間半という長丁場だった。 設問は大きく分けて3つだった。【問1】は資料を読んで…

就活(編プロ)

昨日は土曜日だというのに、東京方面まで筆記試験を受けに行った。 「日本にある温泉旅館の総数は? 計算過程も書け」というグーグルの入社試験に出てきそうな問題が出た。根拠のある数字と根拠のない数字と論理の飛躍と恣意的な操作と当て推量と勘を駆使し…