何も考えてないのよ、私。知ってるでしょう?

第22部──フリーランスから会社員に復帰しました

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

西村賢太的日払いバイトの日々

今日も一日平和だった。とにかく自家製弁当が美味すぎて仕合せだ。冷食工場で働いている労務者の皆さん、ありがとう! 西村賢太の「苦役列車」を呼んでいる。19歳のコンプレックスの塊のような青年が主人公。日払いのバイトで生計を立て、1万5千円のアパート…

働かないって、ワクワクしない?

というのを読んでいる。 むろんワクワクする。 大人になると報酬でモノを買うために、働くようになるという。消費の為に働くのは良くないという。 小さい頃からモノを買い与えられ、モノが好きになる。大人になってモノをたくさん買うために働き、モノを運ぶ…

「総括=就活説」

特に何もしなかった。 午前に駅前のジョナサンに行き、書見。 『働かないって、ワクワクしない?』という本。 やっぱり時代は、無職なんだな。はやく流行に乗ってワクワクの人生を送りたい。 が、明日は仕事だ。いやだな。 ジョナサンの後はブックオフに行っ…

私たちに残された特別なオナラの終わり

はてな界隈で「オナラ」について書くことが流行っているようなので便乗したい。 私は、屁を自由にひねりたい。 出したいときに出す。出したい場所で出す。音の大小も気にしない。臭かろうが、無臭だろうが、そんなことは私は感知しない。 食前の音だけ立派な…

4/5御岳山~大岳山を「エアー登山」。その後、鎌倉アルプス登頂

初の単独行へ。行き先は奥多摩の御岳山、大岳山。 あさ5時に起床。5時半に家を出て、7時前に青梅線河辺駅(かべえき)近くのパーキングに到着。青梅線に乗って御嶽駅に向かおうとしたが、人身事故で8時まで運行見合わせ。 急遽予定を変更し、パーキングに戻…

ぼくは履歴書が書けない

晩、自宅。 ママンの作ってくれた夕食を食べ終え、自室に戻った。 机の上にコンビニで買った履歴書を広げた。ビジネスバックから0.35ミリの油性ボールペンを出し、日本茶を一口すすり、呼吸を整えた。 登山用品店の「好日山荘」に応募書類を送らなければなら…